平日20:00まで受付個室キッズルーム完備

0120-314-238

携帯電話の方:0798-49-3777(完全予約制)

投稿post

神門鍼灸整骨院 甲子園院 > 蓄膿症 > 疾患チェック 〜慢性副鼻腔炎〜

疾患チェック 〜慢性副鼻腔炎〜

2019/12/03

こんにちは!

神門鍼灸整骨院 甲子園院の西本です!( ^^ )

今回は、「慢性副鼻腔炎」についてです。

慢性副鼻腔炎は別名「蓄膿症」と言われ、テレビCMでも蓄膿症に効く薬も放映されるようになりました。

 

「慢性副鼻腔炎(蓄膿症)」って?

副鼻腔の慢性炎症により、洞内に膿が貯留したものをいい、解剖学的に膿が排出しにくい上顎洞に最も多いです。

症状は、持続性の粘液性の鼻漏や頭痛、鼻閉(両側性)、嗅覚障害がみられます。

ちなみに、西本も実際経験しております(笑)

膿が溜まっている部分に重だるさを感じたり、副鼻腔部に痛みを感じることもあります・・・。

治療としては、

1、保存療法:抗菌薬の注入、鼻副鼻腔洗浄

2、手術療法:内視鏡下鼻内手術、上顎洞根治術、鼻外前頭洞根治術

などがあります。

 

鼻詰まりが酷く、黄色や緑色の鼻水が出てきたら、副鼻腔炎のサインです。

近くの病院、耳鼻咽喉科などを受診して適切な治療を受けましょう。

 

 

神門鍼灸整骨院 甲子園院

0798-49-3777